肌の乾燥に悩む人、多くないですか?
私自身、昔から乾燥肌ですが40代になりさらに乾燥が気になるような気がします。季節の変わり目には頬や口元がピリつくほど。
美容看護師として働く今でも、スキンケアの基本は「保湿と紫外線対策」を徹底しています。
この記事では、数ある韓国コスメの中から「本気で乾燥肌によかった!」と感じた韓国ドクターズコスメを5つ厳選しました!
美容看護師・日本化粧品検定1級の私が、実際に使ってみた感想、テクスチャー、使うタイミングなども詳しく紹介しますね!
今回は
- ドクターズコスメって何?普通の韓国コスメとどう違うの?
- 韓国コスメは日本のドクターズコスメよりも信頼できる?
- 美容看護師が教える「乾燥肌さんのやりがちなNG習慣」
- 乾燥肌に本気で効いた!韓国コスメ5選
について調べてみました。
韓国語が話せたら韓国旅行に行ったときも、明洞や東大門、南大門など観光で有名な場所だけでなく、現地ですごく美味しいと言われている飲食店など観光客ではたどりつけないようなお店に行ったり、言語で不安に思うことなく旅を満喫できますよ!
韓国語オンラインレッスンの公式ホームページはこちらから↓

韓国語オンラインレッスンおすすめ3選をみてみる
ドクターズコスメって何?普通の韓国コスメと何が違うの?

ドクターズコスメと聞くと何となく良さそうだけど、普通の韓国コスメとなにがちがうんだろ?と考えたことはありませんか?SNSや美容クリニックでよく聞くけど、実は明確な違いは知らないという方も多いはず。
「ドクターズコスメ」とは、皮膚科医や医療機関が開発・監修しているスキンケアコスメのことです。
| ドクターズコスメ | 韓国コスメ | |
| 監修 | 医師・医療機関 | ブランド開発チーム |
| 目的 | 肌悩みの改善・鎮静・保護 | 美白 香り トレンド重視 |
| 成分 |
セラミド・CICA・ヒアルロン酸などがメイン 低刺激設計 |
美白成分や香料・色素などを配合しているものが多い |
| 対象 | 敏感肌・美容施術後 | 健康肌~トレンドメイク好き |
ドクターズコスメは成分濃度が高めで、肌悩みにアプローチしやすく、臨床データやエビデンスがしっかりしているものが多いです。「治療と予防の間のケア」なので、肌悩みがしっかりと明確にある場合は心強い味方ですね!
筆者は普段、美容大国の韓国である韓国コスメがすきなので話題になっている韓国コスメを使ったり、美容施術後などで肌のバリア機能が低くなっている時や生理前などお肌が敏感な時には、ドクターズコスメを使用したりとその時のお肌の状態に合わせて取り入れていますよ!
韓国コスメは日本のドクターズコスメ並みに信頼できる?!
この投稿をInstagramで見る
結論からいうと、韓国には日本のドクターズコスメと同等、あるいはそれ以上に優れた機能性コスメがたくさんあります。
ただし、「ドクターズ風」や「パッケージだけ医療っぽい」ものも存在しているため、ブランド選びや成分の確認は大切です。
韓国コスメが高機能な理由は?
韓国コスメが高機能な理由は、トレンド・皮膚科学・スピード・コスパが揃っている事にあります!
美容大国の韓国は美意識がとても高い国です。
男女問わずスキンケアに力を入れる人が多く、新製品が次々にでてくる激戦市場なので機能性や成分に妥協がないです。韓国は肌がきれいな人が多いイメージがありますもんね!
韓国には皮膚科医と共同開発されたドクターズコスメも多く、再生医療や幹細胞研究、CICA・EGF・ペプチドなどの先進成分をすぐに取り入れる柔軟さもあります。
さらに、高濃度ビタミンC、ナイアシンアミド、レチノールなどの有効成分がしっかり入っているのに価格は日本の半分以下なんてこともあります。スキンケア製品は日々使うものなので、選ぶときに効果はもちろんですが価格も重要なポイントのひとつですよね。
美容看護師が教える「乾燥肌さんがやりがちなNG習慣」

日々のスキンケアはとっても大切です!
筋トレに例えると、月1パーソナルトレーナーをつけて運動して毎日ごろごろテレビを見るのと、毎日自宅でも筋トレを取り入れるのとでは効果が違うのと一緒で、月1美容医療を受けて日々のスキンケアを疎かにするよりも、毎日こつこつスキンケアで美容貯金していくほうがお肌には確実に良いと思いませんか??
私自身、美容看護師になるまでは全くスキンケアを気にしたことがなかったので、乾燥肌&肝斑&そばかす&シミ&くすみの悲しいお肌でした。スキンケアで、かなり肌質や乾燥肌が改善したと思っているのでご紹介していきますね!
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その1:過度な洗顔

乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その1は、過度な洗顔です
「過度な洗顔はしてない」と私自身も思っていたんですが、意外と擦りすぎたりしていることが多いんです。擦りすぎてしまうと、お肌の乾燥だけでなく肝斑の悪化原因にもなってしまいます。筆者は洗顔する時は、自分のお肌がお豆腐と思って洗っています!(笑)
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その2:熱いお湯で洗顔
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その2は熱いお湯で洗顔することです。
熱いお湯で洗顔してしまうと、お肌のバリア機能がこわれて皮脂膜が溶けてしまうためお肌の乾燥や赤みなどの肌トラブルに繋がってしまいます。
筆者も、お湯で洗顔したほうがよく汚れが落ちるのではないかと思って熱いお湯で洗顔していましたが、その時にはあまり感じなくても洗顔後にタオルで押さえ拭きしたあとに水分が一気に蒸発し乾燥しているように感じていました。
人肌程度のお湯、ぬるま湯で洗顔が良いと言われています!
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その3:アルコール入りの化粧品
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その3は、アルコール入りの化粧品を使用することです。
アルコール入りの化粧品は、揮発性があり肌から水分が奪われて乾燥を感じることがあります。乾燥肌・敏感肌でアルコール入りの化粧品を使ってヒリヒリしたり赤みがでるようであればアルコールフリーの化粧品を選ぶことをおすすめします。
筆者は乾燥肌ですが、夏場はゼオスキンのパランサートナーを使用しています。
この投稿をInstagramで見る
アルコールが含まれていますが、夏は皮脂が多くなって化粧崩れしてしまうことも多いのでパランサートナーを使用しています。乾燥肌だからといって、アルコールがNGな訳ではなくお肌の状態に合わせて使い分けていくのが良いかなと思います!
※ゼオスキンは医療機関専売品になります。ネットなどで購入せず、必ず医療機関で医師の診察のもと購入していただくようにお願いいたします✨
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その4:化粧水だけでスキンケアを終わらせている
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その4は、化粧水だけでスキンケアを終わらせていることです。
この投稿をInstagramで見る
化粧水だけでスキンケアを終わらせてしまうと、化粧水で水分はしっかりはいってくれるんですが、そのあと蒸発しないように蓋の役割のものがないとどんどん水分が蒸発していきお肌が乾燥してしまいます。化粧水だけでおわらず、そのあと美容液や乳液・クリームを使用し化粧水でしっかりはいった水分に蓋をしてあげましょう!
うっかり忘れてしまわないように、私は塗るものを全部並べています!(笑)
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その5:エアコンの風を直接あびる
乾燥肌さんがやりがちなNG習慣その5は、エアコンの風を直接あびることです。
エアコンの風はお肌の水分を奪ってしまいます。洗濯物も、風がないときよりも風がよく吹いてるほうが洗濯物の乾きも良いですよね!それと一緒なのかなと思っています。
加湿器を使ったり、マスクで加湿対策するのがオススメです!
乾燥肌に本気で効いた!韓国コスメ5選
数ある韓国コスメの中から「本気で乾燥肌によかった!」と感じた韓国ドクターズコスメを5つ厳選しました!
美容看護師・日本化粧品検定1級の私が、実際に使ってみた感想、テクスチャー、使うタイミングなども詳しく紹介しますね!
ダルバ ビタトーニングカプセルクリーム
この投稿をInstagramで見る
黄色いカプセルの中にはビタミンE、
ナイアシンアミド+グルタチオン+
個人的にダルバがとっても大好きです。ダルバの他のアイテムもたくさん使ってます。
肌にのせた瞬間から黄色いビタミンのカプセルが溶ろけてすっと馴
濃密クリームですが、重すぎずべたつきません。 保湿もしっかりできますが、夜に使うと翌朝肌がふっくらし、
使うタイミングは、スキンケアの1番最後に使います。
スパチュラ収納がついてるところも嬉しいポイントです!
クリームはスパチュラがついてることは多いですが、
- 保湿ケア、プラス美白もしたい人
- 低コストでしっかり保湿ケアしたい
Torriedn ダイブインクリーム
この投稿をInstagramで見る
ヒアルロン酸がいきわたるよつに、
ジェルクリームなので、
個人的にはこってりしたテクスチャーが好きなので、
- スキンケアはさっぱり派だけどしっかり保湿したい人
- べたつかずに保湿したい人
- 敏感肌の人
ANUA PDRNヒアルロン酸100 モイスチャライジングクリーム
軽いけど、しっかり潤ってくれて、
- 話題のPDRNの商品を使用してみたい人
- 朝のメイク前に使うクリームを探している人
- 水光肌を目指している人
BIOHEAL BOH プロバイオダーム リフティングクリーム
この投稿をInstagramで見る
- エイジングケアしたい人
- ほうれい線、目元のしわ、首のしわが気になる人
AESTURA アトバリア365クリーム
この投稿をInstagramで見る
- とにかくしっかり保湿がしたい人!
- 敏感肌さん
- ニキビができる人(ノンコメドジェニックテスト済み)
まとめ
今回は美容看護師・日本化粧品検定1級の私が、実際に使ってみた数ある韓国コスメの中から「本気で乾燥肌によかった!」と感じた韓国ドクターズコスメを5つ厳選しました!
気になった韓国コスメがあったら是非使用してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。



コメント